´ω`)ノドモ!
そう!なぜ今回の旅の目的地が、自分にとって『秘境』と感じたのか…
●最寄りの高速道路インターからの下道が非常に長かった。
●電車で行くにも、最寄りの駅が遠かったり、電車&バスの本数が少ない。
●標高がそれなりに高く山深かった…
からです…それらが揃えば、自分にとっての秘境です(笑)
ではでは…
今回の旅の最終目的地は…奈良県にある『天川村』でした♪

雲、ちかっ!
吉野から約1時間、山深い場所をひたすら走ってきて、山越えもしてきたので、
標高もそれなりに高い場所にある小さな村です。
まずは、こちらのお社へ~。。。

◎天河大弁財天社

こちらのお社は、日本三大弁財天の一つだそうです。
伺った日は平日でしたが、続々とご参拝の方達がみえていました。
この後、天川村でランチをしたのですが、カミさんは念願の『アマゴの塩焼き』を
頂きまして、それがめちゃめちゃ美味しかったそうです

頭からしっぽまで丸ごとかぶりついて、ほんま美味しそうでした(^^)
吉野川上流のあちらこちらでアマゴや鮎釣りをされていた方がみえましたが、
水が綺麗なこの辺りでは天然ものが獲れるんでしょうね~♪
地元ではなかなかお目にかかれない川魚ランチ、贅沢なことです。。。
あ!ちなみに自分は川魚が苦手なんで、アマゴは食べてませんで…へへ
でも次回は食べてみようかなぁ~と(^^)

天川~吉野…
見渡す周囲を山に囲まれ、その中を清流が流れ、
真っ青な青空と、澄んだ空気がほんと気持ちよく素晴らしかったです
もう少し涼しくなったら、窓を全開にしてまた川沿いを走りたいなぁ~
あ!
地元の農家で作られたとうもろこしや、お豆腐もめちゃ美味でしたよ(^^)
道中長い場所ですが、また是非来たい!と思いました…
いや~今年の夏もなかなか盛りだくさんでおもしろかったな…感謝。。。
それではこれにて~
完。